こんにちは!モテネットMAEDAです。
ノンバーバルコミュニケーションの続きです。
次はリアクションについて勉強してみましょう!
前回は100%の力で練習をするということをお伝えしました。
では試しに、次の会話を100%の全力で声出ししてみてください。
男「今おいくつくらいなんですか?」
女「今28です~」
男「ええーっ!?28なんですか!?あ…、ちょっと待ってもらっていいですか?うわ~!すっげー若い!!超ビックリしました!笑」
一度冷静になってからもう一度ビックリするというネタですね。
「あ…ちょっと待ってもらっていいですか?」の部分の表情を真面目に考える顔にするんです。
それにより、態度のギャップができるので笑いが起こります。
さて想像してくださいね!あなたの一番仲の良い友達が
「宝くじで3億円当たった!!!」
とか大興奮で言ってきました。さてビックリしてください!(笑)
「ええっ!?えええっーーーーー!!!!!!」
って目が丸くなりましたか?
是非なっていただければと思います。
では念の為にもう一つ…、声を出してはダメな状況で、友達が変な事をしたので、友達にアイコンタクトで思いっきりビックリしてください!
顔が「えーー!」ってなりましたね。
口も大きく開きましたか?(笑)
前回、100%の力で練習をしましょうとお伝えしたので、もう僕の言いたいことはわかると思いますが、今のリアクションを踏まえてもう一度ネタの声出しをしてみてください。
で、一つ注意点というか…。100%の力でと書いていますが、大きい声を出すっていうことではないんです。
先ほど、無言でもビックリすると表情がすごく大きく変わるということを確認していただきましたが、この表情の動きを大きくしてね、ということです。
男「今おいくつくらいなんですか?」
女「今28です~」
男「ええーっ!?28なんですか!?あ…、ちょっと待ってもらっていいですか?うわ~!すっげー若い!!超ビックリしました!笑」
どうでしょう?更にオーバーになりましたか?
声だけでなく、顔も驚くことができましたか?
両手を上げるジェスチャーとか入っちゃうと更にいいですね。
フレーズ練習をこの100%の全力トレーニングで毎日積み重ねてみましょう!
それにより、
”頭で理解してるつもりでも全然オーバーリアクションが出来ていない”
という【罠】に陥るのを防ぐことができますし、マインドも早く構築されます。
あ、ちなみに真面目な方は130%くらいの力でやってしまったりしてるかもしれませんが、大丈夫ですか?
100%でいいですからね!
130%でやると喉も痛くなるし吐きそうになるくらい疲れますから^^;
そんな感じになってる方は少し落としていただいて大丈夫です(笑)
お読みいただきありがとうございました。
よろしければ、モテネットMAEDAの
無料会話講座も読んでみてくださいね!
『とっさの切り返し集 50選』などの
3大プレゼントもご用意しております(^ ^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

