【1日1言:モテ会話フレーズ集】メルマガ登録はこちら♪
こんにちは!モテネットMAEDAです(^o^)
毎日19:00にモテ会話フレーズを配信しています。是非読んでくださいね!
※「@mote-net.com」の受信許可をお願いいたします。
↓こういう感じのフレーズと会話例を解説付きで毎日お届けするメルマガです。
「あれ?今日なんか可愛くない?あ、ごめん。俺の勘違いだった。いっつも可愛いわ!」
「そんなに褒めてくれても何も、あの~何も……、何が欲しいですか?」
「(ぶつかって)あ、ぜんぜん大丈夫ですよ^^!…痛ってぇ。。。(ボソッと)」
「はぁ~!?何で俺がおごんなきゃいけないの?(笑)…いつがいい?(コロッと)」
「まじ脳みそとか掻き出してやりたいよね。カエルとか出てきちゃうかもね!」
「永遠ってどこにもないからね~。A子ちゃんを見てるとあればいいなって思うけどね(笑)」
擬音語・擬態語を使った会話例文(ナ行):女性の決定を後押しすると?
※この記事は2015年5月22日のメルマガバックナンバーです。
男「テンション高いの?ニッコニコじゃんww」
男「何ニタニタ笑ってるんですかーw」
男「笑顔ちょーいいよね!ニッコリした感じがw」
男「さっきからニヤニヤしてるけど何企んでるんですか?w」
男「何かA子さん雰囲気がすごいあったかいよね。
なんか心がぬくぬくしてきたもん、僕の心がw」
男「何かさり気なく登場したよね。ぬ~んってw」
男「なんかこのネバネバがいいよね。
ネバネバ好きなの? >そうなんだw
じゃあネバネバした性格の男も好きってこと?w」
男「のびのび育ってそうだよね!
のび子さんって呼んでいい?w
好きなアニメは、ドラえもんw」
男「今おじさんが必死で頑張ってるのにー。
何のほほんと見てるんですかーw」
■女性との会話で使える擬音語・擬態語(ナ行)
擬音語・擬態語の続きです。
ア行からずっと書いてきましたが、
いろんなシチュエーションで便利に使えそうですね。
読むだけでは使えないので、
会話を本気で上達させたい人は、
日を空けて10回以上は声に出して読みましょう!
女性に対する主導権を取る方法
あなたの男友達の中に、
”こいつがいると安心”
とか、
”みんなで遊ぶときに来てもらわないと困る”
っていう中心人物はいませんか?
これは、その友達が主導権を持っている状態です。
できればあなたがその主導権を持てるくらいの
男性になる必要があるのですが、
今回はそれは置いときます。
ただ、女性と恋愛をしたい場合、
これは置いておくわけにはいきません。
つまり、女性にホレさせるためには、
主導権を持つ必要があります。
そして、主導権を持つという事は、
最初に書いた通り、
”この人と一緒なら安心”
”この人がいないと困る”
と女性に思わせることです。
じゃあどうやったらそう思わせられるのか?
男「おい、飯行くぞ!今日は和食行くぞ!」
と、強引な、つまりオラオラ系になりましょう。
・・・もちろん嘘ですよ?w
「へぇ~!」と思った人は注意です。
こういう偶然モテるかもしれない系のモノは
テクニックでもなんでもないです。
正しい方法は、
1.提案をしてあげること
2.女性の決定を後押ししてあげること
です。
簡略的な例ですが
男「パスタ系はどう?」
女「あ、いいねー!」
男「だよね!じゃあパスタ行こう!」
男「パスタ系はどう?」
女「うーん、さっぱり系がいいな~」
男「あー、じゃあ和食は?」
女「和食いいかも!」
男「和食いいよねー!オッケー、じゃあ和食行こう!」
こんな感じです。
☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆
メルマガ登録お待ちしています!
ページトップからご登録ください♪
☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆
«« 前の記事:擬音語・擬態語を使った会話例文(タ行):自分の武器を温存する戦略とは?
»» 次の記事:擬音語・擬態語を使った会話例文(ハ行)その1:簡単にコメントを追加できる!
タグ
2015年5月22日 | コメント/トラックバック(1)|
カテゴリー:モテ会話例文バックナンバー
毎日19:00にモテ会話フレーズを配信しています。是非読んでくださいね!
※「@mote-net.com」の受信許可をお願いいたします。
↓こういう感じのフレーズと会話例を解説付きで毎日お届けするメルマガです。
「あれ?今日なんか可愛くない?あ、ごめん。俺の勘違いだった。いっつも可愛いわ!」
「そんなに褒めてくれても何も、あの~何も……、何が欲しいですか?」
「(ぶつかって)あ、ぜんぜん大丈夫ですよ^^!…痛ってぇ。。。(ボソッと)」
「はぁ~!?何で俺がおごんなきゃいけないの?(笑)…いつがいい?(コロッと)」
「まじ脳みそとか掻き出してやりたいよね。カエルとか出てきちゃうかもね!」
「永遠ってどこにもないからね~。A子ちゃんを見てるとあればいいなって思うけどね(笑)」
※この記事は2015年5月22日のメルマガバックナンバーです。
男「テンション高いの?ニッコニコじゃんww」
男「何ニタニタ笑ってるんですかーw」
男「笑顔ちょーいいよね!ニッコリした感じがw」
男「さっきからニヤニヤしてるけど何企んでるんですか?w」
男「何かA子さん雰囲気がすごいあったかいよね。
なんか心がぬくぬくしてきたもん、僕の心がw」
男「何かさり気なく登場したよね。ぬ~んってw」
男「なんかこのネバネバがいいよね。
ネバネバ好きなの? >そうなんだw
じゃあネバネバした性格の男も好きってこと?w」
男「のびのび育ってそうだよね!
のび子さんって呼んでいい?w
好きなアニメは、ドラえもんw」
男「今おじさんが必死で頑張ってるのにー。
何のほほんと見てるんですかーw」
■女性との会話で使える擬音語・擬態語(ナ行)
擬音語・擬態語の続きです。
ア行からずっと書いてきましたが、
いろんなシチュエーションで便利に使えそうですね。
読むだけでは使えないので、
会話を本気で上達させたい人は、
日を空けて10回以上は声に出して読みましょう!
女性に対する主導権を取る方法
あなたの男友達の中に、
”こいつがいると安心”
とか、
”みんなで遊ぶときに来てもらわないと困る”
っていう中心人物はいませんか?
これは、その友達が主導権を持っている状態です。
できればあなたがその主導権を持てるくらいの
男性になる必要があるのですが、
今回はそれは置いときます。
ただ、女性と恋愛をしたい場合、
これは置いておくわけにはいきません。
つまり、女性にホレさせるためには、
主導権を持つ必要があります。
そして、主導権を持つという事は、
最初に書いた通り、
”この人と一緒なら安心”
”この人がいないと困る”
と女性に思わせることです。
じゃあどうやったらそう思わせられるのか?
男「おい、飯行くぞ!今日は和食行くぞ!」
と、強引な、つまりオラオラ系になりましょう。
・・・もちろん嘘ですよ?w
「へぇ~!」と思った人は注意です。
こういう偶然モテるかもしれない系のモノは
テクニックでもなんでもないです。
正しい方法は、
1.提案をしてあげること
2.女性の決定を後押ししてあげること
です。
簡略的な例ですが
男「パスタ系はどう?」
女「あ、いいねー!」
男「だよね!じゃあパスタ行こう!」
男「パスタ系はどう?」
女「うーん、さっぱり系がいいな~」
男「あー、じゃあ和食は?」
女「和食いいかも!」
男「和食いいよねー!オッケー、じゃあ和食行こう!」
こんな感じです。
メルマガ登録お待ちしています!
ページトップからご登録ください♪
☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆
«« 前の記事:擬音語・擬態語を使った会話例文(タ行):自分の武器を温存する戦略とは?
»» 次の記事:擬音語・擬態語を使った会話例文(ハ行)その1:簡単にコメントを追加できる!
タグ
2015年5月22日 | コメント/トラックバック(1)|
カテゴリー:モテ会話例文バックナンバー