【1日1言:モテ会話フレーズ集】メルマガ登録はこちら♪
こんにちは!モテネットMAEDAです(^o^)
毎日19:00にモテ会話フレーズを配信しています。是非読んでくださいね!
※「@mote-net.com」の受信許可をお願いいたします。
↓こういう感じのフレーズと会話例を解説付きで毎日お届けするメルマガです。
「あれ?今日なんか可愛くない?あ、ごめん。俺の勘違いだった。いっつも可愛いわ!」
「そんなに褒めてくれても何も、あの~何も……、何が欲しいですか?」
「(ぶつかって)あ、ぜんぜん大丈夫ですよ^^!…痛ってぇ。。。(ボソッと)」
「はぁ~!?何で俺がおごんなきゃいけないの?(笑)…いつがいい?(コロッと)」
「まじ脳みそとか掻き出してやりたいよね。カエルとか出てきちゃうかもね!」
「永遠ってどこにもないからね~。A子ちゃんを見てるとあればいいなって思うけどね(笑)」
女性に本音を話させるための感情の掘り起こし会話例文
※この記事は2015年8月10日のメルマガバックナンバーです。
男「いっきなり話変わるけどさ、聞いていい?」
女「なに?」
男「A子ちゃんのご両親ってどんな人だったの?」
女「えー…、すごい厳しかった!なんで?」
男「あーそうなんだ!いや、A子ちゃんって
なんでそんな思いやりがあるのかなって思ってw」
女「えっ?そんなことないよ~」
男「そうなの?じゃあほんとは冷たいんだw」
女「わかんない^^;」
男「ふふふふw冗談だけどさw
大事にされてたんだろうねー。よかったね!」
女「うん、でも結構うるさいよー」
男「あ~なるほど、厳しかったのか」
女「うんうん」
男「じゃあさ、ちなみにさ、今まで親にされて
一番嫌だった事とか悲しかった事って何?」
■親の話題で本音を話させる会話例文
今日は女性が本音を話せるように
壁を壊していく会話例文です。
ある程度打ち解けて、お互いがリラックス
したころにやってみましょう。
女性と仲良くなるためには、冗談を言ったり
いじったりして感情を動かしていきますが、
偏った揺さぶりでは不足です。
一緒に悲しんだり、怖い思いをしたり、
怒ったり、イタズラをしたり、ドキドキしたり、
いろいろした方がいいです。
でもお化け屋敷に入るわけにもいかないので、
会話で感情の掘り起こしをしていきます。
で、女性の感情を掘り起こすネタの一つとして、
本音で話す傾向が強く手っ取り早いのが
「家族」の話です。
で、楽しかった思い出よりは、辛い思い出の方が
本気度が高く、感情の動き幅が大きくなります。
ただ、いきなり質問してもしっかり本音で
話せないので、例文の様に誘導していきます。
まずは女性主体で褒めて、謙遜したところで
軽くいじってるのはわかると思います。
で次に、プラスの決め付けというのをやります。
これをやると相手はマイナスの事を
言いたくなるからです。
もし、マイナスの事を言ってこなかったら、
男「大事にされてたんだろうねー。よかったね!」
女「うん、でも結構うるさいよー」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
男「大事にされてたんだろうねー。よかったね!」
女「うん、親のおかげだよね~」
男「ねー。ほんと、こんな完璧なA子ちゃんに
育て上げたご両親も完璧なのかもしれないねw」
とか、適当に会話すればいいです。
別に強引にマイナスの事を言わせる必要も
ないですが^^;
さて、ここで気づいた方もいると思いますが、
男「うわっ!虫だ!」
女「ほんとだー!」
男「うお~、怖え~www」
女「^^;」
男「てかさ、今まで生きてきて
一番怖かったことって何?」
とか、こんな感じで
【今までで一番◯◯な話】
な感じで話を振っていくといいです。
お昼のサイコロの番組みたいですね(笑)
会話ネタの一つとして覚えておきましょう!
前の会話例文 / 次の会話例文
☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆
メルマガ登録お待ちしています!
ページトップからご登録ください♪
☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆
«« 前の記事:好感度を与えた続けた店員と二人で会うための布石会話例文
»» 次の記事:一発で【聞き上手・話させ上手】になれる!会話コンプレックス克服への第一歩はここからだ!
タグ
2015年8月11日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:モテ会話例文バックナンバー
毎日19:00にモテ会話フレーズを配信しています。是非読んでくださいね!
※「@mote-net.com」の受信許可をお願いいたします。
↓こういう感じのフレーズと会話例を解説付きで毎日お届けするメルマガです。
「あれ?今日なんか可愛くない?あ、ごめん。俺の勘違いだった。いっつも可愛いわ!」
「そんなに褒めてくれても何も、あの~何も……、何が欲しいですか?」
「(ぶつかって)あ、ぜんぜん大丈夫ですよ^^!…痛ってぇ。。。(ボソッと)」
「はぁ~!?何で俺がおごんなきゃいけないの?(笑)…いつがいい?(コロッと)」
「まじ脳みそとか掻き出してやりたいよね。カエルとか出てきちゃうかもね!」
「永遠ってどこにもないからね~。A子ちゃんを見てるとあればいいなって思うけどね(笑)」
※この記事は2015年8月10日のメルマガバックナンバーです。
男「いっきなり話変わるけどさ、聞いていい?」
女「なに?」
男「A子ちゃんのご両親ってどんな人だったの?」
女「えー…、すごい厳しかった!なんで?」
男「あーそうなんだ!いや、A子ちゃんって
なんでそんな思いやりがあるのかなって思ってw」
女「えっ?そんなことないよ~」
男「そうなの?じゃあほんとは冷たいんだw」
女「わかんない^^;」
男「ふふふふw冗談だけどさw
大事にされてたんだろうねー。よかったね!」
女「うん、でも結構うるさいよー」
男「あ~なるほど、厳しかったのか」
女「うんうん」
男「じゃあさ、ちなみにさ、今まで親にされて
一番嫌だった事とか悲しかった事って何?」
■親の話題で本音を話させる会話例文
今日は女性が本音を話せるように
壁を壊していく会話例文です。
ある程度打ち解けて、お互いがリラックス
したころにやってみましょう。
女性と仲良くなるためには、冗談を言ったり
いじったりして感情を動かしていきますが、
偏った揺さぶりでは不足です。
一緒に悲しんだり、怖い思いをしたり、
怒ったり、イタズラをしたり、ドキドキしたり、
いろいろした方がいいです。
でもお化け屋敷に入るわけにもいかないので、
会話で感情の掘り起こしをしていきます。
で、女性の感情を掘り起こすネタの一つとして、
本音で話す傾向が強く手っ取り早いのが
「家族」の話です。
で、楽しかった思い出よりは、辛い思い出の方が
本気度が高く、感情の動き幅が大きくなります。
ただ、いきなり質問してもしっかり本音で
話せないので、例文の様に誘導していきます。
まずは女性主体で褒めて、謙遜したところで
軽くいじってるのはわかると思います。
で次に、プラスの決め付けというのをやります。
これをやると相手はマイナスの事を
言いたくなるからです。
もし、マイナスの事を言ってこなかったら、
男「大事にされてたんだろうねー。よかったね!」
女「うん、でも結構うるさいよー」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
男「大事にされてたんだろうねー。よかったね!」
女「うん、親のおかげだよね~」
男「ねー。ほんと、こんな完璧なA子ちゃんに
育て上げたご両親も完璧なのかもしれないねw」
とか、適当に会話すればいいです。
別に強引にマイナスの事を言わせる必要も
ないですが^^;
さて、ここで気づいた方もいると思いますが、
男「うわっ!虫だ!」
女「ほんとだー!」
男「うお~、怖え~www」
女「^^;」
男「てかさ、今まで生きてきて
一番怖かったことって何?」
とか、こんな感じで
【今までで一番◯◯な話】
な感じで話を振っていくといいです。
お昼のサイコロの番組みたいですね(笑)
会話ネタの一つとして覚えておきましょう!
前の会話例文 / 次の会話例文
メルマガ登録お待ちしています!
ページトップからご登録ください♪
☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆
«« 前の記事:好感度を与えた続けた店員と二人で会うための布石会話例文
»» 次の記事:一発で【聞き上手・話させ上手】になれる!会話コンプレックス克服への第一歩はここからだ!
タグ
2015年8月11日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:モテ会話例文バックナンバー